FXチャート 5分足 この形 見送りますか?
5分足を見てどう判断していくか?
2つの5分足を比較してみたいと思います。
まずは2つのチャートを見てください。
どうでしょうか?
①どちらもやらない?
②どちらもボックス抜けを狙う。
③5分足だけでは判断できない。
④どちらか1つを狙いたい。
⑤全く分からない。
選択肢はこんなところでしょうか。
回答は
『③ 5分足だけでは判断できない』。になります。
どういうこと?
という説明の為に上記BOX①とBOX②の1時間足を見てみましょう。
1時間足を見ると
BOX①は1時間足もBOX相場
しかし
BOX②の1時間足綺麗なトレンド相場の中の5分足のBOX
になっています。
こう見ていくと・・・
単純に5分足がボックスでも
5分足だけでは判断できない
事が分かります。
ここが超重要です!
5分足と上位足の関係は1時間足だけ見ればいいのか?
そうではないです。
上記の様に同じ5分足のボックスでも組み合わせ数は32通りあります。
4時間足がボックスの場合とトレンド相場の場合
日足がボックスの場合とトレンド相場の場合
でも 教科書などには パーフェクトオーダーになったらやる。その程度しか書いてないですよね。
しかし 実際は5分足のパターンは32種類もあるんです。
1つのパターンしか知らなかったら・・・
それではFXで安定して勝てる様にはならないと思います(僕の経験では)
単純に5分足がボックスだからと言って見送ってしまっては大きな波を逃してしまいます。
解決策はいたってシンプル
FX戦略は上位足から見る
日足→4時間足→1時間足
という見方をすればしっかり戦略が立てられます。
32通りの5分足のパターン
もっと詳しく聞いてみたいという方は是非
30分無料コンサルでお気軽にお聞きください。
お問合せメール:turningpoint5678@gmail.com
コメントを残す